2015年02月15日

さゆ卒コンBD

さゆの卒コンBDが届いたので見ました。
本編はもちろん見どころ満載ですが、特典映像が素晴らしかったです。
秋ツアーのドキュメント映像になっていて、横アリに向かうさゆへのインタビューをはさみながら、初日から最終日横アリの終わった後の舞台裏まで、要所々々が収録されています。
特に山口周南での公演の様子が映っていたのが嬉しかったです。
さゆの最後のMCとそれを舞台袖で聞くメンバー、はけた後にみんなでヲタのさゆみん最高コールを聞きながら、一緒にコールしてるシーンなんて涙なしには見られません。
この特典映像のためだけにBD買っても惜しくないと思えました。
私は最後の凱旋コンしか参加していないので、さゆヲタなんてとても言えないかも知れません。でも、唯一の山口遠征が今回だったからこそ、より強く印象に残って素晴らしい思い出になっていると感じました。

2012年10月12日

51枚目

モーニング娘。の51枚目のシングル「ワクテカ Take a chance」を買いました。
今回はカップリングが4種類もあります。
とりあえずDVD付きの初回限定A,C,Eは届きましたが、通常版が届いてないです…
まだ、カップリングはさらっと聞いただけですし、DVDも見てません(^_^;
でも、正直なところ「ワクテカ Take a chance」は好きな曲調では無いです。
特にさゆのパートあたりのメロディとか…(^_^;
加工されまくりの声も引っかかります。
最近はこの路線なんですけど、次あたりは違う曲調にして欲しいです。
コンサートで見ると斜め一直線にならぶところとか、なかなか格好いいとは思うのですが。

カップリングはそれぞれ、ワクテカとは対照的な雰囲気で悪くはないなというのが第一印象です。

2012年01月21日

CDとか

今週からハロプロ関係のCDが毎週のように出ます。
毎年この時期はそんな感じで、それを引っさげての春ツアーになりますね。
まずは18日にBuono!の「初恋サイダー/DEEP MIND」が発売になったので買って来ました。
どちらもYouTubeやコンサートですでに曲は聞いてますが、どちらもBuono!にあっていていい曲だと思います。
来週からのライブも盛り上がりそうです。

それと、「数学女子学園」が始まりました。
かなりぶっ飛んだ内容ですが、あそこまでやってくれていると、あれがおかしい、これがおかしいというレベルでは無いので素直に楽しめます。
れいな、さゆをはじめ、メンバーがみんな可愛いのでいいですね。
さゆのキャラが良い感じでしたw
りほりほは毎週審判役であのペースで出番があるのでしょうか?

2011年10月13日

12、スマート

モーニング娘。のニューアルバム「12、スマート」を買いました。
武道館やラジオで少し聞いた感じ、期待できるなと思ってました。
まだ、少ししか聞いていませんが、第一印象はなかなか良いです。
全体でやっぱりモーニング娘。は面白いなと感じました。
激しい曲、楽しい曲、聞かせる曲、バランス良く入っていると思います。
さゆヲタとしては「好きだな君が」が一推しです。さゆとふくちゃんのコンビというのが最高です。
ライブで聞きたかったです。春ツアーでもやってくれると信じてます。

http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-11045661891.html
そして、つんく♂のライナーノーツが良いです。自画自賛な感じもしますが(^_^;
メンバーそれぞれをきちんと褒めてるのも良いですね。生田の話とか読んでてジーンと来ました。
なんだかんだ言っても、つんく♂はすごいなと。

2011年07月24日

夏ダカラ!

さて、最近は全然ヲタらしい活動をしてないので、日記も書いてません…
昨日、今日はその気になればお台場、汐留方面などであったのですが、スルーしてしまいました。

最近のヲタ活はBuono!のシングル「夏ダカラ!」を買ったくらいです。
タイトルからしたらガンガンのロックかと思いきや、夏に涼しげな曲でした。
これはこれで良いと思いますけど。
カップリングの方がアップテンポでうまく言えませんがちょっと変わっていて面白いです。

Buono!はミニアルバムも出しますね。そちらはロックな曲があると嬉しいです。
シングルが3曲も入ってるのはどうかと思いますが…

natsudakara.JPG

2011年05月14日

ベリ高フェス

ベリ高フェスのBlu-ray版を買いました。
ハロー関係でBDを買ったのは初だったのですが、やはり映りが圧倒的に良いですね。
メンバー一人一人の目線とか、熊井ちゃんの汗とかバッチリ見えます。
ヲタのサイリウムもやたらと輝いてます。
(真ん中辺の赤サイを輪っかにしてる奴がウザいです┐(´д`)┌)
最前とかの人は確実に晒される感じですがw
次は正月ハロコンですかね。DVDだとさゆの”ね〜え?”が入って無いという全く買う意味の無いものだったので。

2011年04月08日

まじですかスカ!

今週はモーニング娘。45枚目のシングル「まじですかスカ!」が発売されました。
本来は3月23日発売予定だったのが延びました。
曲自体はカップリングも含めて、ラジオやテレビ、コンサート、YouTubeなど散々聞いているので、待ちに待ったみたいなものは無いですw
でも、明るく楽しくて良い曲だと思います。
「きっと私もママみたいな家族を持って、で、こう言うのよ”幸せ!”」という部分は、つんく♂らしく、モーニング娘。にしか歌えない良い歌詞だなぁと思いました。
いい歳した独り者にはグサッと来ますが(^_^;
一転してカップリングは格好いい感じでこちらも良いですね。

majidesukasuka.JPG
初回Aのジャケットです。
横並び真ん中3人が良い感じですねw 特にこのさゆすごく良いですね!

2011年04月03日

Berryzタイムス

新譜が色々と発売延期になる中、無事に発売されたBerryz工房7枚目のアルバム「Berryzタイムス」です。
7周年で7枚目のアルバムということで絶対にデビュー月に出したかったのでしょう。
berryz_times.JPG
曲はシングルを3曲、すでにイナズマイレブンのアルバムで収録済みの1曲を含む10曲なので、新曲は6曲です。
すでに始まっている春ツアーでほとんど歌っているので始めて聞いたのは唯一のバラード「真っ白なあの雲」だけでした。
全体的に気に入りました。今のメンバーの年齢に近い女の子の気持ちを歌った曲が多いなと感じました。
シングルがイナズマイレブン絡みということで、勇ましい感じの曲になっているので、それとは違う雰囲気でバランスが良いと思いました。
コンサートで聴いて「一丁目ロック!」はすごく楽しかったので今のところ一番好きです。
「女子会The night」の歌い出しの”恋とは”と「MADAYADE」の”青春とは”って同じメロディに聞こえますよね?

あと、シングルなんで前からの話ですが、「ヒロインになろうか!」の1番のヒローイーンのところの梨沙子の声が好きですw

2011年02月05日

Buono!

今週はBuono!の11枚目のシングル「雑草のうた」を買いました。
金欠により一枚だけですが…
3曲入ってるのは良いですね。
3曲ともロックな曲でなかなか良いかなという感想です。
特に3曲目の「JUICY HE@RT」が気に入りました。
こっちがメインで良かったのでは?と思います。
ちゃんとMVを作ってるのも良いですよね。ロケですし。




2010年12月31日

今年の曲

さて、2010年も今日で終わりということで、今年のハロプロの曲で気に入ったものを書いてみたいと思います。
ハロプロ楽曲大賞とかありましたが、乗り損ねたので(^_^;

1.大きい瞳(モーニング娘。)
何と言ってもこの曲でしょう。6期3人で歌っていてコンサートも素晴らしく盛り上がるので、そのままでも好きな曲になったのは間違い無いですが、亀ちゃんの卒業によって、絶対に忘れられない曲になりました。
2.涙ッチ(モーニング娘。)
今年出たアルバム「10 MY ME」「Fantasy拾壱」はどちらもかなりの名盤ですが、その中でもこの曲はかなり好きです。ある意味、モーニング娘。らしい曲ですよね。
3.元気ピカッピカッ!(モーニング娘。)
そしてこの曲。今年は娘。だったなと思うわけです。
4.カタオモイ。(Buono!)
ロックな曲調と歌詞がすごく気に入りました。集合写真の下りとかたまらないです。
5.グランドでも廊下でも目立つ君(Berryz工房)
曲が好きというか熊井ちゃんの何とも言えない歌声が好きですw

番外編 堕天使エリー(真野恵里菜)
可愛くて面白いです。コンサートでも聴きたいですw

今年は年始と年末にアルバムが出ましたがどれも外れは無く、全体的に良かったと思います。

2010年12月11日

アルバムラッシュ

さて、年末が近づいてきて、ハロプロ関連でアルバムがたくさん発売されました。
11/24にあややと真野ちゃん、12/1に娘。、12/8にスマイレージと出たわけですが、それぞれ内容は良かったと思います。

あややの「Click me Link me」は新曲&カバーでしたが全体的にしっとりと落ち着いて聞ける一枚でした。
さらっと聞けてしまうので、強く印象に残らないという感じはしてしまいますが。(^_^;

真野ちゃんの「MORE FRIENDS」は「堕天使エリー」が、そういうのあり?という感じですが、面白いし可愛いし気に入りました。
あとは「ダレニモイワナイデ」がドキドキする感じで良いですねw

娘。の「Fantasy!拾壱」は盛り上がれそうな曲が多くて良いです。「Fantasyが始まる」はオープニングに最適だと思います。
「すんごいマイバースデイ」「1から10まで愛して欲しい」は可愛いらしい歌詞と曲が良いです。
「女心となんとやら」は曲調が好きじゃ無いです。

スマイレージの1stアルバム「悪ガキッ@」はシングルメインで新曲が少ないです。
新曲の中では「シューティングスター」が気に入ってます。「女ばかりの日曜日」も面白いです。
「踊ろうよ」はラップ入りなので…

ということで、どれも外れは無く、来春のコンサートが楽しみになるようなアルバムばかりで良かったと思います。

2010年11月20日

ララバイゲーム

今週は娘。の新曲「女と男のララバイゲーム」を買いました。
当初はイベントを諦めるつもりだったのですが、さゆのバスツアーに行ったら、どうしても、もう一度さゆに会いたくなってしまったので、結局、それなりの枚数を買ってしまいました。
でも、結構な場所で売り切れになったりしているようなので、イベントが当たるかどうかは不安です…
曲ははじめコンサートで聞いたときは微妙かなと感じましたが、聞いているうちに何となく良いかなと思うようになってきました。
タメはコンサートじゃないと無いんですねw
歌衣装はそれぞれのカラーになってますが、いまいちかなぁと思います。狙った古くささなんだろうとは思いますが。
カップリングもすでにコンサートで歌われていて、なかなか格好いい曲だと思います。
musume101120.JPG

2010年11月11日

シャイニングパワー

Amazonから初回限定A、B、Cが届きました。
今回はなんと言っても熊井ちゃんですね。
あのセンターでのかっこよさ、存在感はすごいです。
180オーバーであんなにかわいくて人気のあるアイドルって希有な存在ですよね。
shining.JPG

2010年09月15日

元気者で行こう!

今日は真野ちゃんのニューシングル「元気者で行こう!」を買ってきました。
曲自体はすでに夏ハロで聞いています。
楽しい曲だと思います。でも、かけ声が入ってるのは、あまり好きではありません。
コンサートで自分たちでかけ声をする分には楽しいんですけどね(^_^;
カップリングの「家に帰ろう」は初主演映画の主題歌にもなってますし、2番の英語も必聴ですね。
明日はDVD付きとなっちの新曲も届くはず♪

2010年08月26日

海の家雄叫びハウス

今週はBerryz工房コンサートツアー2010初夏「海の家雄叫びハウス」を買いました。
このツアーは寸劇多めのちょっと今までとは違う構成でしたが、楽しめました。
このツアー私は10公演も入ったのに、会場推しだった渋谷公演のものが収録されています。
なので、どんなだったかなと楽しみに見たら、熊井ちゃんの声が調子悪そうで、その点は残念でした…orz
それ以外は、楽しいツアーだったなと振り返ることができます。

otakebi01.JPG
何と言っても「グランドでも廊下でも目立つ君」ですね。

2010年07月31日

カップリング

さて、今月はBerryz工房の「本気ボンバー!!」とS/mileageの「○○がんばらなくてもええねんで!!」を買いました。
どっちもイベントは諦めたので1枚ずつですがw

で、どちらも意外にカップリングの「MOON POWER」と「スマイル美人」が気に入ってます。
いかにもカップリングという感じの曲調ではありますが、アイドル曲らしさもありコンサートでも楽しそうです。
特にスマはメインの方がちょっとアレなので、むしろカップリングの方が好きです。
最近は真野ちゃんの「花言葉」、娘。の「友」、スマの「サンキュ!クレームブリュレの友情」など、カップリング良いですよね。

2010年06月24日

ベリ

今日は、Berryz工房のよみうりランドでのイベント「ようこそ!雄叫びランドへ」のDVD発売日だったのですが、買ってません。
楽しいイベントでしたし、見たいとは思いつつ、お金無いし我慢してます。
どこぞで結構見られてしましますし(^_^;

今度の「本気ボンバー!!」のイベントは平日の上に握手無しということでスルー確定です。
まあ、平日に握手ありだと行けなくて悔しい思いをするので、まだマシかも知れません…
http://www.helloproject.com/event/1006231300_event_berryz.html

2010年06月09日

青春コレクション

今日は娘。のニューシングル「青春コレクション」を買ってきました。
曲はすでに何度も聞いていてなかなか気に入っています。
が、衣装は微妙かなという感じはしています。
ダンスショットを見てみたのですが、結構振り付けがややこしいという印象でした。
かる〜く覚えておこうとは思いますがw
IMG_0086.JPG

2010年05月21日

DVDマガジン

この前の八王子でBerryz工房のDVDマガジンvol.20を買いました。
雄叫びハウスということで、富士急に行って絶叫マシンに乗ろうという企画だったのですが、悪天候で絶叫マシンが動いてませんでした。
そこでお化け屋敷に入ったのですが、これがかなり怖いみたいで強烈な怖がり方でした。
でも、そこで酷く怖がってる雅を守る茉麻が格好良かったですw
こういう時は頼りになるなぁと思わせてくれました。

なんだかんだでベリのDVDマガジンは買ってますねぇ。

2010年05月14日

お願いだから…

今週は真野ちゃんのニューシングル「お願いだから…」を買いました。
ダンスショットがついてる初回限定Aとハガキ付きの初回限定Bを買いました。
2枚じゃあイベント当たらないよなぁと思いつつ、ついw

前回に続き暗めの曲です。激しい感じは好きですが、サビ以外のメロディがちょっとつまらないかなとは思いました。
カップリングの「花言葉」は良いですね。
ライブで聞くのがちょっと怖い感じはしなくもないですが。(^_^;