2014年06月28日

ごっちん復帰

ごっちんが2年半ぶりに復帰した『テレ東音楽祭(初)』を見ました。
やはり、なっち、ごっちんが揃うとモーニング娘。の黄金時代って感じがします。
ブランクを感じさせないパフォーマンスはさすがだなと思いながら見てました。
モーコー、ラブマ、恋レボの3曲を歌い(この星は「なっち」美しい「ごっちん」が無かったのは残念でした…)、その後、現役メンバーが出てPassword is 0」を歌いました。
思い出には勝てないですし、番組の作りからして少々寂しい感じになるのは仕方の無いところだと思います。
それはいいのですが、自分には最近のいわゆるEDMとかフォーメーションダンスはどうもしっくり来ないなぁと感じてしまいました。
そういう曲もあって良いとは思うのですが、その前の曲に比べると客に煽りを入れる余裕もない、めまぐるしく動くのでどれが誰だかよくわからない…
という感じで一緒に盛り上がる感じが弱いなと。上手い下手の問題ではなくてね。

2012年10月17日

芸能人

この前、ぷっすまでユースケサンタマリアが娘。について熱く語ってました。
最近、ファンになったそうですが、実際に好きなんだろうと思わせる内容ではありました。
ここのところ、テレビなどでも娘。やももちなどハロプロの扱いが良いと思います。
一時期のモー娘。ってまだやってたんだみたいな空気とは違います。
ヲタとして、嫌な気分はしないのですが、同じようにやってきても、扱いはあちらさんの都合で
いくらでも変わるんだなと思いました。
それと、芸能人が好きだと言い出すと、韓流好きみたいに何か後ろにあるような気持ち悪い感じが
し始めるのであんまりなぁ…とも思いました。

2012年09月02日

ベリとテレビ

先週月曜日に熊井ちゃんが「ごきげんよう」に出てました。
夏休み企画で一日限りの「スカイツリートリオ」という括りでしたが、熊井ちゃんが単独でごきげんように出る日が来るなんて思ってもいませんでした。
しかも、あまりいつものクマクマトークでは無く、きっちりと伝わるしゃべりでした。
やはり小堺一機のフォローがうまいのでしょうか?この番組はゲストにやさしいですからね。

そして、金曜深夜には「ぷっすま」に佐紀ちゃん、ももち(ここでは”桃子”では無く”ももち”かなと)、雅、熊井ちゃん、梨沙子が出てました。
辛いもの勝負で乃木坂と対決しましたが、梨沙子と雅がかなりの活躍でした。
熊井ちゃんはほとんど出番なしでした(^_^;
やはり、最近のももちの活躍がつながってるんでしょうね。

でも、せっかくテレビで活躍してもコンサートが無くっちゃファンとしては意味ないんですけどね…

2012年06月14日

今うさピー

最近は全然ヲタ活動をしてないので、ブログも更新してませんでした(^_^;

それでもラジオはさゆの「今うさピー」、桃子の「ぷりぷりプリンセス」、りほりほの「RIHO-DELI」は聞いています。
リアルタイムで聞いてるのはぷりプリだけですが。

そんな中で「今うさピー」でのさゆが、昔から結構本音を話してくれていると思ってましたが、最近さらにそれが進んでいるように感じます。
9,10期に嫉妬してたけど、最近それはなくなった話とか他ではちょっと聞けない話だと思います。
この番組はもうさゆにとって、無くてはならない番組なんだろうなと感じました。

2011年06月21日

ロリコンさゆ

MXでやってた番組でロリコンって言われてしまったさゆです。
でも、しっかり自分がかわいいキャラを出すあたりがさすがです。

2011年06月16日

ぷりプリとか

しまった、全然更新してませんでした…

先週、今週とラジオ「嗣永桃子のぷりぷりプリンセス!」が生放送でした。
毎週、楽しく聞いてますが、今回の生放送もかなり面白かったです。
桃子のトークの力、頭の回転の速さはたいしたものだと思います。
ちょいちょい出てくるみっしげさんネタも最高ですw
あの時間では短すぎますね。30分番組にして欲しいです。

それに対して、鞘師里保のRIHO-DERIは初々しさがカワイイです。
タイトルコールからしてカワイイですねw最近は少しずつ慣れてきたのか笑いも多くなってきて良いですね。

そのうち、桃子やさゆのようになるのでしょうか?w

2011年03月03日

PON!

PON!にBerryz工房が出てました。
ビビる大木はベリのことをあんまり良く知らない感じではありましたが、
岩尾と柳原がファンだという話をしてたので、全然知らない視聴者にも、
へぇ〜それなら結構有名なのかねぇ。って感じてもらえたかも知れません。
岩尾が楽屋に来ても梨沙子の目を見てくれないなんて話は良かったですw

pon110302.JPG
熊井ちゃんはこの座高の低さなので、あの背の高さはまるで感じさせないのがすごいですw

2011年02月25日

美女学

今週の「美女学」では9期の新曲レコーディングの様子が流されました。
それぞれに問題があって苦労していたようですが、はじめからこれだけ歌えれば大したものじゃないかな?と感じました。
無事にレコーディングを終えて聞かせてもらったときに、フクちゃんが感激して流した涙も良かったです。
それに新曲「マジですかスカ!」も”なんつータイトルだよ┐(´д`)┌”というのがタイトルを知ったときの第一印象でしたが曲をちょっと聞いた感じ、楽しそうだし良いかもね。くらいの感じに変わりましたw
ということで、春ツアーに機体ですね。


明日、明後日はBerryz工房のバスツアーに行ってきます。
色々とそんなことをしている場合では無いのですが、行くからには楽しんできます。
随時、つぶやきたいと思ってます。(電波、電池があればw)

2011年02月13日

さゆと9期メン

先週の今うさピーではオープニングでさゆが9期について語ってました。
本当にさゆは9期メンバーがかわいくて仕方ないって感じでした。
特に鞘師がお気に入りのようで、鞘師ちゃんの方から「道重さん」って話しかけてくれるのが目標と言ってましたし、こんな可愛い子が近所にいたら楽しいねとか、ちょっとあぶない発言してましたw
スマイレージも好きだし、さゆは小さい子大好きですね。

…というキャラにすることによって男の話題を出させないという戦法なのでしょうか?
ま、何にしても面白いから良いですが(^_^;

あと、亀ちゃんについても語っていて、これまでは絵里が一緒で、ずっとしゃべってたから、絵里が居なくなってから楽屋での時間がゆっくり流れると言ってました。
でも、その分、℃-uteやBerryz工房のメンバーやスタッフさんと話す機会があるので前向きに捉えたいみたいなことを言ってました。
やっぱり、亀ちゃんの存在は大きかったんですね。
だから、余計に今、9期にはまってるのかも知れません。

2011年02月11日

紅葉

あまりに面白かったのでおもわずアップしちゃいましたw
紅葉を見ていて駅伝のたすきを受けられないってあり得ないでしょうw
さすがさゆ!としか言いようが無いですね。

2010年12月30日

レコ大新人賞

S/mileageがレコード大賞最優秀新人賞を取りました。
おめでとうございます!
今年はスマに取ってもらいたかったですから、嬉しいですね。
ここで少しは上がってあろう知名度を今後に活かしてもらいたいところです。
あやちょが言ったとおりレコード大賞取れるように頑張って欲しいですね。
決まったときの四人の表情がそれぞれそれ、らしいなと思いましたw

しかし、正直、この前のFCイベのせいで少々気持ちが乗りきらない感じはありました。
気持ちってちょとしたことで動いちゃうんですよね…

2010年12月24日

9期メン最終審査

今日の美女学はモーニング娘。9期メンバーオーディション最終審査の模様でした。
新メンバーの発表は1月2日の正月ハロコン初日だそうです。
チケット無いです…orz

で、今残っているメンバーは以下の5人です。
今回はさすがに0は無いと思うので、何人取るんでしょうね?
mm9_1.JPG
mm9_2.JPG
mm9_3.JPG
mm9_4.JPG
mm9_5.JPG

2010年11月16日

今うさピー

13日放送分の「今うさピー」を聞きました。
きっと、メールを送った方もそこまでのことになるとは思って無かったと思うのですが、
亀ちゃんとすれ違いがあった時期があったそうですね。どうだったんですか?という質問に対して、
青春コレクションの時期に、おじいちゃんがガンになった話(その後、全快したそうです。)とか、ブログで一位になることに固執してしまったこと、れいながアメブロで一位になって祝福されてることに対する嫉妬などがあり、
そんな中で亀ちゃんとの関係が良くなくなってしまい、それを長文のメールで指摘されたという話を涙ながらに語っていました。
テレビでのさゆはあくまでもテレビ用であり、嫌われてることをすごく気にしてるし、その中でブログは気持ちを伝える大事な場所だと言うこと。
そういうことが痛いほど伝わってきました。
さゆが自分で腹黒いとか言うのは、嫉妬心とかマイナスな気持ちもちゃんと自分で自覚してるからなんですよね。
他の人なら本当に腹黒いから出さない、あっても無いことにしちゃう部分まで出しちゃう素直な娘だからこそなんですよね。
聞いていて、自分も何とも説明できない気持ちになりましたが、とにかく、これからもさゆを応援していこうって思いました。

2010年09月10日

ダウンタウンDX

9日のダウンタウンDXにスマイレージが出てました。
笑顔写真のモザイクアートネタ、かにょんのシンデレラの生まれ変わりネタ、ゆうかりんのダジャレと結構映してもらってたという印象です。
サキチィは少なかったですけど…
ダウンタウンはちゃんとフォローしてくれてさすがだなぁと思いました。
でも、松っちゃんも言ってたように下手すると、あれ?いたっけ?みたいなことになりますからね。
物怖じしない感じは良いと思うので、次があって欲しいところです。
近いうちに真野ちゃんも出るようですから楽しみです。

2010年09月05日

今うさピー

一週間遅れで8月28日放送分の「今うさピー」を聞きました。
はじめに卒業を知らされたときにどう思いましたか?というハガキを読んで、その時の気持ちを話していたのですが、段々と亀ちゃんだけの話になってきて、何を話してるかいまいち分からなくなり、泣きはじめてしまいました。
電車の中で聞いていたのですが、こっちももらい泣きしそうになってしまってヤバかったです。
今からこの調子だと卒業時、さゆはどうなってしまうんでしょう…

2010年04月02日

ラジオとか

ラジオの放送時間が変更になったりします。
ぷりぷりプリンセスが水曜に移動するというので、全部水曜か?と思ったら、今うさピーは土曜に移動するそうです。
どっちにしろ、リアルタイムに聞いてるわけではないのであまり関係無いですけどねw

さゆのブログが相変わらずのペースで更新中です。
ハワイツアーの間も落ちることはなく、むしろ上がった感じで特に帰ってきた日はすごい更新回数でした。
コメントしてもしても終わらなかったですw
ラジオでさすがにコメントの数が減ってきたというようなことを言ってましたが、これだけの更新だとみんなついて行けないですってw

あと、花音のブログのエープリルフールネタはなかなか良かったですね。一瞬だまされそうになりました。(^_^;

2010年03月27日

今うさピーとか

前回の「今うさピー」のゲストはS/mileageでした。
さゆは散々好きだと言っていたのでやはりテンション高い感じでしたね。
スマの4人は緊張気味でした。特に憂佳は「私、前田憂佳は…」と話し始めるところで数回噛んでました。
普通に話せばいいのに、毎回名前を言うように言われてたんでしょうね。
でも、さゆは無理矢理 DAWAと言わなくても良いのではないかなと感じましたw

一方、FIVE STARSの方は憂佳の沖縄話のテンションが高くて、今うさの時の違いが面白かったですね。

この前のお台場でのイベ、そしてラジオを聞いていて、やっぱりスマだと憂佳が一番人気になるだろうなぁと思いました。

しかし、FIVE STARSはINTER FMとFIVE STARSを連呼するのが耳障りです…

2010年03月05日

ラジオ

今週からFIVE STARSの水曜日が、S/mileage前田憂佳と福田花音の2人になったので聞いてみました。(かにょんは「ゆうかのんわーるど」と命名してました。)
初回なので自己紹介などがメインで特に面白いというわけでもありませんでしたが、しばらくは聞いてみたいと思います。

ぷりプリは桃子がBuono!コンで喉をやってしまったそうでハスキーボイスでした。
これがなかなかにセクシーだったのでは無いかと思いましたが?(゚∀゚)

今うさピーの中でハローの中で誰と誰がお似合いかという話になって友理奈と亀ちゃんとかれいなとジュンジュンとか言ってました。
さゆは梨沙子が好きなので付き合うなら梨沙子が良いとか言ってました。さすがさゆw
続・美勇伝もっとやってくれればいいのに。



2010年02月19日

ぷりプリ

嗣永桃子のぷりぷりプリンセスのゲストがS/mileageでした。
この番組は時間が短いのでゲスト4人は辛いですね。(^_^;
その短い中でも、あやちょはさすがの発言だった気がします。
後輩を迎えて桃子が近所のおばさんみたいな感じだったのが面白かったですw
次は是非今うさピーにゲストで出て欲しいですね。
さゆはスマヲタなのでw

2010年02月07日

今うさとか

この前の今うさピーで初夢の話になったので、まさか…と思ったら、やはりトイレに行きたくなって云々の話をしてました。
ウケる思ってしまったんですかね。
まあラジオも基本的にはファンしか聞いてないとは思いますけど。(^_^;

あと、正月コンの続・美勇伝で歌詞を間違えて凹んでいたら梨沙子が心配して声をかけてくれた。何て可愛い子なんだろうと思った。なんて話をしてました。
梨沙子ってちょいちょいこういう良い話みたいのが出てきますね。

-----------------------
FCイベのグッズが出てますけど、さゆの2L良いッスね!
https://www.up-fc.jp/helloproject/312news.php