2009年03月29日

終わってしまった。

「よろセン!」終わってしまいましたね。
これでハロプロの番組はゼロです。
特にあの枠は10年いろいろとやっていた枠なので非常に寂しいです。
私たちヲタは現場に通うから良いですけど、少しでも多くの人に知ってもらうという点では、やはりテレビの力って大きいと思います。
っていうか、最後の1年のベリキュー、よろセン!はどちらもかなり面白くて毎日楽しみにしていたのでとても残念です。
どうなるんですかね、これからのハロプロは…
このサイトもネタが無くなって困ります。(^_^;
posted by YAS at 21:35 | Comment(4) | コメントをBBSに | よろセン

2009年03月01日

先週のよろセン!

2月最終週のよろセン!はジュンジュンがセンセイ、ベリが生徒で駅弁が題材でした。先週の鉄道に続き、駅弁。スタッフに鉄ちゃんがいるんですかね?

鯉を食べて、普通に”さかな…”と答える桃子です。
そりゃまあそうでしょうね。

なまずを食べて”なまずの味しない”と言った梨沙子。
食べたことあるのかと突っ込まれてましたw

お弁当を食べるためにジュンジュンを褒める桃子ですが、あくまでも自分が上です。

で、桃よりカワイイと言えばと言われても否定します。
こういうところが良いんですよね。
最近、さゆにこういう感じが無くなっちゃってる感じが…

みんなが食べられるかどうかがかかったキャプテンの解答に期待する友理奈と梨沙子です。真剣です。

しかし、なんで娘。がセンセイの時は生徒に動きがない内容ばかりなんでしょう?
posted by YAS at 01:19 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2009年02月20日

今週のよろセン!

今週のよろセン!はさゆがセンセイ、℃-uteが生徒でテーマは鉄道なわけですが、いきなりさゆの鉄ヲタカミングアウトから始まるとは思いませんでしたね。
あれは、さゆヲタ界隈にはかなりの衝撃が走ったと思います。
ブルートレインの説明までは良かったんですが、江ノ電の旅はミッツィーのペットの時と同じようなやり方でいまいちでしたね。
映ってるのがさゆだから良いですけどw
あと、やっぱり舞美と愛理はちゃんとリアクションしてるなぁと思いました。
興味なし!って感じの人もいるのにw
posted by YAS at 01:07 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2009年02月15日

先週のよろセン!

2月第2週のよろセン!は岡井ちゃんがセンセイでスポーツキャラ決定戦でした。
これはかなり面白かったです。今までで一番面白かったかも?(いや、最新家電かな?)


登場するなり、舞美にライバル心むき出しの岡井センセイです。
この時点でかなり笑わせてもらいましたw

他のメンバーなんてエキストラ扱いです。

運動神経抜群の舞美ですが、回転には弱いらしいです。
イスに座ってグルグル回されるのはかなり辛そうでした。

実は良い線行ってるキューティーガールズでした。

アームレスリングで舞美が得意だと言ってるのに、華麗にスルーする岡井センセイです。

アームレスリングに負けて手を見つめる愛理です。
この娘はこういうところが面白いです。
でも、運動神経も良いですよね。絵も描けてましたし。

結局、アームレスリングで逆転勝利の舞美です。
そもそも手がしっかりしてますよねぇ。

2位ですっかりショックの岡井センセイでした。
ホント℃-uteは身体能力高いですね。
その分小豆色のジャージを着せられたさゆも美味しかったですw
posted by YAS at 01:47 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2009年02月09日

先週のよろセン!

先週(2月1週)のよろセン!は℃-uteで、栞菜がセンセイの美術でした。
ゲスト生徒としてさゆがいました。いやぁ素晴らしいですね。

まずは栞菜センセイの似顔絵を描きましたが、愛理はうまかったです。

ぬり絵で自分の作品が一番かわいいというさゆ。
この服売ってたら欲しいよね?と聞きますが。

みんなやんわりと否定…
そりゃまあ、そうでしょう。

梅さんのぬり絵は強烈でした。I黒ハートNY はぼかしが入ってました。
そのまま放送したらまずいんですかね?

心理テストでリーダーには向かないと言われてしまったなっきぃ。
その前に心理テストはひとりでやりたいと言ってましたし。

リーダーとしては優しくて自由過ぎる人が出てくるといわれた舞美は何かすごく納得してました。
℃-uteは自由なんですねw

最後二人一組になってデッサンをしましたが、ここでも愛理が一番うまかったです。
他がやばかったという気もしますが…
楽しい週でした。さゆも良く映って面白かったですしね。
posted by YAS at 23:25 | Comment(4) | コメントをBBSに | よろセン

2009年01月28日

まのえりコーナー

今日は”よろセン!”のまのえりコーナーをさゆが乗っ取ってしまいました。
もろP日記でやると書いてあったので楽しみにしてました。
たまには良いですよねw

sayu_point.JPG

posted by YAS at 01:28 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2009年01月21日

今年はじめのよろセン!

今年初めのよろセン!2週間は娘。に戻って、ガキさんの教える”成人式”とミッツィーの教える”ペット”で、ペットは3週目も継続中です。
1週間単位じゃ無くなったんですね。

ガキさんの教える全国、世界の成人式でした。もちみんな晴れ着です。

来週行われる大きなイベントは?と聞かれて答えるれいなw

愛ちゃんにも言わせますw
れいなはまつ毛パーマがしたいそうです。

みんなに10年後の自分に宛てた手紙を書いてもらいました。
いきなり読まれた亀ちゃんはその短さでもろバレでした。

読まれてて泣いてしまったミッツィー。
これは良い内容でした。


ミッツィーは自分がペット好きなので、やたらテンション高かったです。
今回は全員リボンを出してます。前回は現役学生メンバーだけだったんですが、さゆの願いが通じたのでしょうか?

一通り説明した後息が切れるくらいの勢いでした。


ヽ(;´Д`)ノ
posted by YAS at 01:05 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2008年12月31日

今年最後のよろセン!

今年最後のよろセンネタを書くのを忘れてましたw

最後の2週は矢島センセイの「世界のオ カズ」と梅田センセイの…あれは家庭科ってことで良いのかな? でした。
「世界のオ カズ」はあえて日本以外の料理でご飯に合う「KING オブ オカズ」を探すという内容でした。

無理矢理綺麗と言わせようとして、結局自ら綺麗なセンセイと言った舞美センセイでした。
いや、事実綺麗だから良いんですけどね。

で、綺麗なのにこういうことを恥ずかしがらずに言ってしまうのも良いですねw
まいまいがすげぇ冷たかったですが。

エスカルゴを美味しそうに食べる愛理です。
この娘は良い表情しますよね。

辛いものが苦手なまのえりでした。
いやぁ、良いッスね。
結局、お母さんのロールキャベツ最強ということでw

最後の週はクリスマスのお菓子をみんなで作って食べてました。

クリスマスプレゼントに筋トレの道具をもらった舞美です。マッチョにはなりたくないと言ってました。

愛理はよしもとのネタが書いてある手帳をもらってました。
普通にしてたほうが面白いと思うんですが…

今年最後の放送でした。
来年も楽しみです。
posted by YAS at 22:13 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2008年12月19日

先週のよろセン

先週(12月2週目)のよろセン!は放送順が変わってしまった、友理奈がセンセイの分でした。
1950年代〜2000年代のファッションを学びました。
ちゃんとノートにまとめてあったりして思ったよりきちんとした授業でした。
もちろん、そこかしこに天然ッぷりは発揮してくれましたが。

日本語がちょいちょいおかしいとキャプテンにも突っ込まれた友理奈先生です。

みなさん、かわいくなりたいですか?と質問したときにめっちゃ食いついた桃子。さすがです。
その奥の雅の冷めた目線も面白かったです。

水曜(だったか?)のオープニングでの2人。
何となく良いなぁと思ったので貼っただけですw

80年代以降はこの当時の女子大生の格好でした。髪も2つ縛りでかわいかったです。

厚底ブーツを見て、こう言うキャプテン。少なくとも友理奈には履いて欲しくないですね。

みんなプロジェクターで映し出されたノートを見て答えてましたが、雅は見えてなかったそうです。視力どれくらいなのでしょう?

ゴスロリの衣装を着てみたい人と聞かれて、はい!と言った桃子でしたが、ただ聞いただけでちょっとショック…でした。
毎回良いリアクションですなw


posted by YAS at 00:59 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2008年12月07日

よろセン2週分

さて、よろセン!はベリが3週の後、℃-uteのシングル発売に合わせたようで℃-uteが2週続きました。

まずは愛理が教えるゴルフでした。
愛理が先生ならやはりこれになっちゃいますよね。

イヤ〜ン バンカ〜の連発には笑いました。
真野ポイントでもやってました。ヽ(;´Д`)ノ

お父さんも紹介しちゃってました。アリなんですね。

でも、自分で言う前に梅さんが言ってしまったので、カチンと来た愛理ですw
ゴルフに関しては岡井ちゃんがかなり知識がありましたね。
愛理の先生っぷりは結構良かったのではないでしょうか?

舞美の制服姿もイイですなぁ〜

その次の週はなっきぃが先生で偉人DENでした。
微妙な似顔絵と変なモノマネで歴史上の偉人を学びました。

でも、ヒトラーはどうなんですかね?
偉人ではないですしねぇ…

posted by YAS at 23:26 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2008年11月28日

Berryz工房3週目

Berryz工房3人目の先生は桃子でお題は最新家電でした。

いきなり後ろの棚から出現しました。何やら未来からやってきたという設定みたいです。
いきなりの登場に驚く梨沙子も可愛かったですw

プロジェクターの青い光を浴びながら、小さいからってなめちゃダメよとか言ってる桃子に突っ込む友理奈です。
急いで光から外れてましたw

地デジの話で各テレビ局は3つ枠を持っているということで、”テレビ桃恐”の1日の番組を考えてきてました。
これはその中の「ポケットモモンスター」に出てくるモモチューです。
この番組表には笑いました。いきなり”モッハー”ですからねw

その日の真野ポイントです。
みんな向こう向きだったのに、発言の瞬間にいっせいに振り向きました。ま、最後は桃子が持って行きましたが…

最後はチャーハンロボット「炒レンジャー」くんと対決でした。
もちろん勝てるはずは無く、みんな炒レンジャーくんの勝ちという判断でした。

この桃子が先生の週は面白かったです。
メンバーと桃子のテンションの差とか、メンバーの桃子のあしらい方が良いですね。
何と言っても一番笑ったのは、”アルミホイル”ですがw

posted by YAS at 00:59 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2008年11月25日

あれ?友理奈は?

よろセン!ですが、今週は℃-uteで、愛理が先生でゴルフです。
まだ、Berryz工房は3週しかやってないですよね?
あとは友理奈が先生だということだったので楽しみにしてたのですが…
今週は℃-uteのシングルが出るからその都合もあるのでしょうか?
愛理が教えるゴルフっていうのもすごく良いんですけどね。
やたらと”いや〜ん、バンカー”を連発してたしw
--------------------------------------------
どうなってるのかと、もろP日記を見に行きました。
それによると、愛理、なっきーの後に友理奈が入るんですね。
で、1月はまた娘。に戻るそうなのですが、さゆだけ先生が無い!
納得いかないです!!

その代わり、まのえりのコーナーを一回だけやったそうですがw
posted by YAS at 09:37 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2008年11月21日

先週のよろセン!

かなり遅くなってしまいましたが、先週のよろセン!は佐紀ちゃんが先生で焼き肉の勉強でした。
勉強って言ってもただ食べてるだけじゃね?って感じでしたけど、面白かったです。


イノシン酸とグルタミン酸がおいしさの秘密らしいです。
やたらと強調してました。

後半は変な焼き肉屋のおじさんが出てきて、いろいろ食べてました。

カルビに大根おろしを巻いたものを出すときに、佐紀ちゃんに”嫌いな人から渡して”とか言うものだから、
困った佐紀ちゃんは桃子と目があって、”キライ?私、キライ?”
と言われてました。
敢えて桃子が空気を読んで言ったって感じでしたw

でも、それがかなり美味そうだったんですよね。
目を見開いてますからね。


”腸”が出てきて、”チョーヨンピル”ですよ。

友理奈は腸はあまり食べたそうではないですね。
つめた〜い目で見てましたw

posted by YAS at 00:38 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2008年11月17日

リボン

この前、ラジオでさゆが言っていたのですが、「よろセン!」の時の娘。の制服は現役学生メンバーはリボンを出していて、そうで無い人は出していないそうです。
さゆはリボンを出したかったとボヤいてました。
あと、最後にひとりで映るまのえりをうらやましがってましたw

↓小春ちゃん、リンリンは出してるけど、さゆ、愛ちゃん、れいなは出してません。


posted by YAS at 00:58 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2008年11月14日

Berryz工房1週目

娘。の次はBerryz工房の番でした。

1週目は梨沙子が先生でファンタジーの勉強でした。
いきなり梨沙子先生ってのもすごいですね。案の定グダグダでしたけど、それもまた面白いので良いです。

ファンタジーということで魔女っぽい姿でした。
これは可愛いですね。
でも、この挨拶は番組違いません?


魔女と言えば?ということで呪文を唱えた友理奈です。
かわいいッスね!


ゴブリンを私も知ってます。と言ってみんなから突っ込まれた梨沙子です。


そこ!一反もめんになりたいなぁ〜とか言わないw


フリップに答えが書いてあるのに、紙を剥がすのを忘れる梨沙子に突っ込む桃子です。


テストでチュパカブラはみんな不正解でした。
格好いい名前を書いてしまった友理奈でした。

先生も生徒も不慣れな感じでしたね。
そこも、まあ見ていて楽しさの一部みたいなものですけどね。
posted by YAS at 01:09 | Comment(3) | コメントをBBSに | よろセン

2008年11月06日

よろセン!、4週目

よろセン!娘。ラストは亀ちゃんが先生でマグロについて学びました。


マグロフェチだといった瞬間に、小春ちゃんを筆頭にみんなに否定された亀ちゃん。
寿司ではウニが好きだそうです。(byさゆ)

養殖のトロと天然もの(一切れ2000円!)のトロを食べ比べました。これはみんなからブーイングでしたね。

シーチキンはチキンだというびっくり発言が小春ちゃんからされましたが、さゆもそう思ってた風でした。

目玉は打ち合わせではガキさんが食べることになってたのに、本番で自分と書いてあって、驚く亀ちゃんです。
ここは笑わせてもらいましたw

この番組、毎週かなり面白いです。
また、一回りしてきたら、今度はさゆの先生が見たいです。



posted by YAS at 01:25 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2008年10月30日

先週のよろセン!

よろセン!3週目は愛ちゃんが先生で江戸時代の勉強でした。

袴姿の愛ちゃんが良い感じでした。
挨拶も”ごきげんよう”でしたからねw


”生類哀れみの令”を”初代暴れん坊”と聞き間違えたれいな。
どんな聞き間違いですか。それは吉宗ですねw


江戸時代の食べ物をいくつか食べてました。
さゆ、れいなは将軍様の食事で伊勢エビとかあったのに、亀ちゃんは味噌玉でしたw

火消しはすぐに起きるためにみんなで丸太を枕にしていて、端を木槌で叩いて起こしたそうです。

それを嬉しそうにやるれいなです。俄然強めでした。

11月はベリーズらしいですね。
posted by YAS at 00:45 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン

2008年10月22日

よろセン!2週目

よろセン!2週目は小春ちゃんが先生で大相撲についてでした。

小春ちゃんはやたらハイテンションでした。さすがです。
毎日、違う技Tシャツを着てました。
ちょっと欲しいと思いましたがw

いたるところでガキさんのツッコミが炸裂してました。
小春ちゃんはお構いなしに進めてましたけど。


ミッツィーってピアス開けました?
違うのかな?これ。

posted by YAS at 01:07 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン

2008年10月13日

よろセン!1週目終了

さて、先週始まった「よろセン!」ですが、まずは良い感じに始まったのではないでしょうか。
総理大臣をテーマにしてましたが、なかなか勉強になる部分あり、娘。でもグリーン車は乗れないのかと思ってみたりと興味深い内容でした。


まずはれいなが先生役でしたが、イラストも上手かったし、良い先生っぷりでしたよね。

みんなの制服姿も可愛かったです。
言うまでもないですが、特にさゆがw

グリーン車の話が出たときの亀ちゃん。
相変わらず良いボケしてますねw

どうして口パクネタはスルーだったのかなぁ…
posted by YAS at 22:24 | Comment(4) | コメントをBBSに | よろセン

2008年10月08日

よろセン2日目

良いんじゃないですか?よろセン。
ハロモニ@見てたときよりテンション上がりますよw
(さゆが良い位置にいるからって気もしますが。)
ちょっと質問に正解し過ぎな気がしますが、八百長じゃないと思っておきましょうw

最後にまのえりのコーナーがあるので、録画したのを編集するのがちょいと面倒です。

posted by YAS at 01:04 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン