2008年11月28日

Berryz工房3週目

Berryz工房3人目の先生は桃子でお題は最新家電でした。

いきなり後ろの棚から出現しました。何やら未来からやってきたという設定みたいです。
いきなりの登場に驚く梨沙子も可愛かったですw

プロジェクターの青い光を浴びながら、小さいからってなめちゃダメよとか言ってる桃子に突っ込む友理奈です。
急いで光から外れてましたw

地デジの話で各テレビ局は3つ枠を持っているということで、”テレビ桃恐”の1日の番組を考えてきてました。
これはその中の「ポケットモモンスター」に出てくるモモチューです。
この番組表には笑いました。いきなり”モッハー”ですからねw

その日の真野ポイントです。
みんな向こう向きだったのに、発言の瞬間にいっせいに振り向きました。ま、最後は桃子が持って行きましたが…

最後はチャーハンロボット「炒レンジャー」くんと対決でした。
もちろん勝てるはずは無く、みんな炒レンジャーくんの勝ちという判断でした。

この桃子が先生の週は面白かったです。
メンバーと桃子のテンションの差とか、メンバーの桃子のあしらい方が良いですね。
何と言っても一番笑ったのは、”アルミホイル”ですがw

posted by YAS at 00:59 | Comment(2) | コメントをBBSに | よろセン
この記事へのコメント
まのえりのひと言でメンバー全員が振り返るところには笑いましたね(^O^)
桃ちゃんが一番おいしいのをもっていきましたが・・・(^_^;

愛理先生が出てきたのはビックリしましたよ。
順番が違う・・・!?
友理奈先生に何かあったのカナ?

Posted by みやりさ at 2008年11月28日 22:53
今日のまのポイントもメンバーが絡むようになってきて面白くなりましたよね。
最後にかっさらって行く桃子はさすがだと思いましたけど。

きっと℃-uteのシングル発売に合わせて順番を替えたんだと思いますよ。

Posted by YAS at 2008年11月29日 09:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: