2008年10月30日

先週のよろセン!

よろセン!3週目は愛ちゃんが先生で江戸時代の勉強でした。

袴姿の愛ちゃんが良い感じでした。
挨拶も”ごきげんよう”でしたからねw


”生類哀れみの令”を”初代暴れん坊”と聞き間違えたれいな。
どんな聞き間違いですか。それは吉宗ですねw


江戸時代の食べ物をいくつか食べてました。
さゆ、れいなは将軍様の食事で伊勢エビとかあったのに、亀ちゃんは味噌玉でしたw

火消しはすぐに起きるためにみんなで丸太を枕にしていて、端を木槌で叩いて起こしたそうです。

それを嬉しそうにやるれいなです。俄然強めでした。

11月はベリーズらしいですね。
posted by YAS at 00:45 | Comment(0) | コメントをBBSに | よろセン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: