2014年03月16日

娘。コン

3/15はモーニング娘。'14コンサートツアー2014春EVOLUTION を見に八王子オリンパスホールに行ってきました。
初回はなかなか当たらないのですが、ラッキーな事に自枠で取れました。夜は連番者のお陰でサイドの最前で見ることが出来ました。やはり最前は遮るものが無くて素晴らしいです。

今回はどんな内容かと期待と不安半々という感じで行ったのですが、素直な感想として、かなり良かったと感じました。
もちろん最近の曲がメインなのですが、プラチナ期あたりの曲も多くバランスよく織り交ぜてあるという印象でした。
メドレー風というか、ワンハーフくらいでポンポンと次の曲につないでいく流れが気持ちよかったです。
最近のいわゆるEDMと言われてる曲はどうにも乗りにくくてあまり動けないのですが、フリコピが楽しいちょっと前の曲が入ってくるのが良かったですね。

昼公演開始時の挨拶の時に、つんく♂verが流れはじめて、スタッフが手紙を持ってきたときは、まさかその時が来てしまったか?とビビりましたが、オーディション開催の発表でした。
さゆの卒業かと思ってしまったふくちゃんが違ったと知って安心して泣いてしまったのは可愛かったです。

終わった後は結構な人数で打ち上げも出来て楽しい初日でした。
今のところ春ツアーはベリ、娘。ともに楽しい内容だと思います。


”EVOLUTION”のロゴが昔のタイトーのブロック崩し”ARKANOID”に似てるなと思いましたw
特に”O”の中に線が入ってるあたりがw
posted by YAS at 23:08 | Comment(0) | コメントをBBSに | 日記

2014年03月07日

Berryz工房10周年!

3月3日はBerryz工房デビュー10周年の記念すべき日ということで、東京ドームシテホールで行われたコンサートに行ってきました。
ひとことで言えば、感動!という言葉に尽きる素晴らしい空間でのコンサートでした。
セットリストは本編は基本的に同じでしたが、”Berryz10年オイオイオイオイ”で迎えられたアンコールはこの日だけ特別なものになっており、デビュー曲からの3曲を当時のMVをバックに歌い、挨拶のあと、最後の曲は「Bye Bye またね」でした。
私はCDを買い始めたのはピリリからで本格的にコンサートに行くようになったのはSSAなので、最古参ではないですが、それなりに長い時間見てきましたので、最後の挨拶も涙なしには見られませんでした。
アイドルを10年続けるってそうそう簡単にできることはないと思います。しかもメンバーチェンジ無しで。
このままいつまでも突っ走って行ってほしいと思います。

いつも読み応えのあるBARKSさんの記事です。
http://www.barks.jp/news/?id=1000100934
posted by YAS at 00:44 | Comment(0) | コメントをBBSに | 日記

2014年03月02日

ベリコン

3/1は久しぶりのBerryz工房単独ツアー Berryz工房10周年記念コンサートツアー2014春「リアルBerryz工房 」を見にハーモニーホール座間に行ってきました。昼夜入りました。
初回はチケット外れましたが、一般で当ててくれた友人のお陰で入ることが出来ました。

感想としてはとにかく楽しかったです!
セットリストは10年を振り返るに相応しいと感じられる懐かしい曲もありつつ、最近もので初披露のカップリング曲があったり、ベストアルバムに入ってる新曲もあり盛り上がれる楽しいものでした。
曲数は多かったのでショートだったりメドレーもあったりしましたが、メドレーはベストアルバムには収録されていないイナイレ曲を集めたものでこれはこれで熱いなと思いました。

途中に入った研修生の「おへその国からこんにちは」への振りと思われるVTR(1,2日は研修生無しなので)もかなり面白かったです。美勇伝の人形劇を思い出させるような雰囲気でした。

今回は結構な回数入る予定ですが、とても楽しめるツアーだと思います。
posted by YAS at 22:59 | Comment(0) | コメントをBBSに | 日記